
娘の顔ほどもあるザボン
親戚んちのお庭に生っていた、おおきなザボンをいただきました。
でかいっ!3歳の娘の顔よりも大きい柑橘です。

皮はけっこう分厚い
半分に切ってみたところ。
けっこう皮が分厚いので、ピールにしたら美味しいゼリーになりそう!

実はみずみずしくて美味しい!
実の方はあんまり期待してなかった(パサパサだと思ってた)けど、みずみずしくて美味しかった~!
和製グレープフルーツ風で、ほんのり苦味があるので大人向け。

ざぼん解体
皮と、実と、その他の部分に解体しました。
実は、普通に食べたり、サラダに入れたり。
果肉を包んでいた薄皮も、今回は余すところなく使います。
種以外は、全部食べちゃいますよー。

皮はピールにして、チョコがけ&砂糖がけ
皮は、きび砂糖でピールにしてみました。
グラニュー糖をまぶしたものと、バレンタイン用にクーベルチュールチョコをかけたもの、2種類作ったよ。
柑橘とチョコって合うよねえ。
苦味はほんのり。手作りすると、苦味を好きに調節できるのがいい。

実の一部と、その他の部分はマーマレードにしました
こちらは、ざぼんジャム(マーマレード)。
果肉の一部と、残りの皮、そして薄皮部分を、ぜーんぶ刻んで煮込みました。
ザボン2個分の皮を使ったら、こんなに出来ちゃったよー。
これも、きび砂糖で煮たので、色は茶色くなってます。
白砂糖で作ると、キレイに仕上がるんだけどね。

鶏肉の照り焼き ザボン風味
たくさん作ったので、料理にもガシガシ使っていこうと、鶏の照り焼きの甘味に使ってみました。
玉ねぎの薄切りを炒めてから、ざぼんジャムを投入して、とろみのあるソースにしています。
ちょっと甘過ぎたかなあ?と思ったが、家族には評判良かったよー。