長女のパティシエ修行

[長女のパティシエ修行] #10 ねりきり

投稿日:

今回は趣向を変えて、和菓子を作ってみることにしました。
2016年3月に作成。

挑戦するのは「練り切り」
お茶席で出されるような、季節のモチーフをかたどった、美しい和菓子です。

レシピ本を見たら、材料は意外にシンプルでした。
基本は、白玉粉と砂糖、そして白あんがあればOKです。

白玉粉と砂糖を混ぜて、レンジでチン!

白玉粉と砂糖を混ぜて、レンジでチン!


まずは白玉粉とお砂糖を混ぜて、レンジでチン!
数十秒で火が通ります。

ヘラでよく混ぜます

ヘラでよく混ぜます


ヘラでよく混ぜます。
ねりねり。

お餅ができたら、片栗粉をまぶして冷やします

お餅ができたら、片栗粉をまぶして冷やします


お餅がまとまったら、片栗粉をまぶしておきます。
これが求肥(ぎゅうひ)と呼ばれる和菓子の材料です。

次!
白あんを火にかけて、混ぜながら水分を飛ばします。
焦がさないように注意して、乾いた感じになればOK!

求肥と白あんをよーく混ぜたら、ねりきり生地の出来上がり!

色粉で、カラフルに色付け

色粉で、カラフルに色付け


色粉を使って、生地をカラフルに色づけます。
ちょっと色を入れ過ぎて、濃くなってしまいました。

和菓子のはんなりした感じには程遠い~。
どちらかというと、小麦粘土な雰囲気です。

さて、成型タイムです。
子供達にはお手の物~粘土細工と同じですもん!

後は、お得意の粘土細工と同じです

後は、お得意の粘土細工と同じです


爪楊枝や、絞り口金を使って、形を作っていきます。
あっという間に、作品が仕上がっていきます。

四葉のクローバー

四葉のクローバー


最初に作ったのは、四つ葉のクローバー

爽やかなブルーの練り切り

爽やかなブルーの練り切り


これは次女の作品だったかな。
大きな青丸に、黄色の小丸を重ねたもの。

ハート練り切り

ハート練り切り


二色を混ぜて、マーブル模様にするのも綺麗。

スペーシーな練り切り

スペーシーな練り切り


何だかスペーシーな練り切り。

親子でたくさん作りました

親子でたくさん作りました


私も参加して、親子三人でたくさん作りました。

練り切りは、生地作りも簡単だし、粘土感覚で楽しめるのでオススメです。

味もやさしい味わいで、美味しい!
シンプルだけど、飽きの来ない味です。

一番のお気に入り💛

一番のお気に入り💛


長女の一番のお気に入り作品。
かわいくできたね!

↓この本のレシピを使いました。

by カエレバ

-長女のパティシエ修行

関連記事

Copyright© まいにち道草 , 2024 All Rights Reserved.