
「みくせん」 初音ミクのえびせんネギ入り!
初音ミクのイラストがプリントされた、本格派えびせんべい「みくせん」です。
香川県観音寺市のえびせんショップ「志満秀」から販売されている逸品。
「志満秀」と言えば、地元で知らない人はいないほどの有名店。品質の良い、高級えびせんべいを製造販売しています。贈答品やお土産によく利用されるお店です。今回は、香川のお土産に、娘に持たせてもらいました。
パッケージが色鮮やかでかわいいですね。
派手なデザインが目を惹きます。

みくせんは、観音寺のえびせん屋「志満秀」が作ってます
中身は、1枚ごとに小分けされたエビせんが12枚入っています。
真ん中のえびせんにプリントされたQRコードにアクセスすると、ミクせんテーマソング「ぱりぱっぱ 」の着うたがダウンロードできますよ。

12枚入り、絵柄は全部違います
みくせん1ダース。
全部絵柄が違うー!
「これが一番かわいい!」「どれが一番好き?」「えびに乗ってるー!」などど、しばし娘と楽しみます。

娘が一番気に入ったもの、袋を開けるときに割れた
3歳の娘が一番好きなイラスト。
袋を開けるときに割れちゃいました。
せんべいプリントとは思えない、色鮮やかできれいな絵柄です。
えびせんの表面って意外にキメ細かいんですね。インクのノリが良く、かすれも無いです。

一番好きなイラスト ネギを抱くミクさん
わたしはコレが好き。幸せそうにネギを食むミクさん。

海老とコラボしたミクさんもおります
海老とコラボバージョンも。
そうそう、えびせんには、小さく刻んだネギが練りこまれてます。
ネギ臭さは感じません。ネギが嫌いな娘も、美味しい~♪って何枚も食べました。

せんべいイラスト、パッケージデザイン、テーマソングは公募で選出
せんべいのイラスト、パッケージデザイン、テーマソングは、公募で選出されたそうです。
みんなで作った作品なんですね。

原材料名ほか
みくせん原材料です。
原材料名:えび、ばれいしょでん粉、食塩、砂糖、ねぎ、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、赤色102号、赤色106号、青色1号、黄色4号

志満秀いろいろ
こちらは大人用に頂いたえびせん達。志満秀こんなにバリエーションあったっけー!?と驚いた。
袋のデザインも美しく、フレーバーも色々で、選ぶのが楽しいです。おすそ分けにも便利。
ありがとうございました。