暖かくなった4月の初め頃から、釣りに行きたくてウズウズしていました。そして4月末になって、東扇島西公園に釣りに出かけましが、結果はボウズ。アタリすらない、残念な結果になりました。まだまだお魚は活発ではないようです。
それからは大人しくシーズンを待つことにして、時々、横須賀・海辺つり公園の釣果情報をチェックしていました。釣場情報/釣果状況によると、5月末から、徐々に青物が釣れはじめたようです。特に6月に入ってからは、サバっ子フィーバーしているのが分かりました。
これは行くしかない!
梅雨の合間に、奇跡的に1日だけ晴れた日曜日、行ってきましたよ~横須賀の海辺つり公園!3年ぶり2回目です。
横須賀の釣具屋さんでサビキとアミエビを買って、釣り場に付いたのは午前7時頃でした。すでに結構な人出です。釣れない時間帯だったようで、帰り支度する方々がちらほら。
ちょうど入れ替わりに、釣り場を確保することができました。遊具の前でトイレの近く、子連れには最適な場所です。サビキ仕掛けを準備してから、子どもたちと周辺散策に出かけます。
右手の白い建物は、海辺つり公園の管理事務所です。
1階はトイレ、2回は事務所、3階は展望台になっています。
はじめて3階に上りましたが、なかなかの景色ですね。
正面の島は「猿島」です。
船の舵で楽しく遊んでいた所、係員の方が来て、展望鏡のカバーを外してくださいました。
付近を展望するかと思いきや、お父さんを探せ!になっています。
展望台からの釣り場風景です。
ここはウッドデッキが良いですね~。
釣りデッキの逆側の風景。
テトラの奥、角になった部分は、潮の流れが滞っているのか、少し赤潮が見られます。
駐車場です。
午前8時近くになると、ほとんど埋まってますね。
料金は、午前7時から午後18時まで停めて710円でした。3年前からは100円値上げ。
さて、釣り場に戻って、釣りをはじめます。
午前中は、夫がサビキで、サバっ子を10匹くらい釣り上げました。私はゼロです。退屈したので、夫の竿をポイントに投げてもらって、サバを1匹釣らせてもらいました。でもそれじゃ、なんか納得いかない笑。
正午過ぎてから、午後1時半くらいまでは、厳しい時間帯でした。いろいろ試したんですが、全然釣れません。
切り上げて帰ろうかと話し合ったんですが、やっぱり諦めきれなくて、もう少し頑張ることにしました。
午後1時半ごろ、やっとサバが釣れはじめます。群れが回ってきました~!上から見ても、キラキラと飛ぶように、小魚が泳いでいるのが分かります。
遊具で遊んでいた長女も、気分を変えて竿を持ちました。小さいサバですけど、釣れるとウキがぐっと沈んで、手ごたえがあります。楽しいですね。
次女はやっぱり、マイペースに遊具で遊んでます。
まだ5歳、仕掛けを準備する1分とかが待てないんですね~。
ここは遊具があって、本当に助かります。
午前中に見た赤潮が、目の前に流れてきていました。
赤潮でも、サバはバンバン釣れます。
16時過ぎから、小サバの入れ食いタイムが始まりました。
サビキを入れちゃ釣り、入れちゃ釣り。漁師のように淡々とサバを上げます。
その間、娘たちは、つり具メーカーヤマリアさんの「フィッシングアドバイザー」テントに入り浸っていました。
テントには小さな水槽が置かれています。今日釣れた魚、毒を持つオコゼやカサゴ、綺麗なニシキハゼなどが入っていました。
どなたかが釣り上げたタコを入れたところ、墨を吐いて水槽が真っ黒になってしまい、子どもたちが大興奮!次女ははじめてタコが墨を吐く瞬間を目撃して、興奮気味にその様子を伝えてくれました。良いものを見せていただきました。
ヤマシタさんに帽子をいただき、ご機嫌な姉妹。
キャンペーンガールにいかがでしょう?笑
今日はサバっ子が沢山釣れました!
午後6時になりました。夕暮れの海辺つり公園です。
そろそろ帰るとしましょう。
家で数えたら、サバが61尾、イワシが2尾いました。
合計63尾、嬉しい釣果です。
サイズは、大きいもので17センチ、小さいのは10センチ程度でしょうか。
平均15センチくらいです。
大小のイワシ君、2尾だけ混じってました。
家に帰って、手開きで魚をさばきました。
お料理はこちら。
タカミヤ SmileShip 堤防用 チョイ投げコンパクトロッド&リールセット 165 ブルー(東日本店) |