ヒナの記事
-
-
2017春の伊豆大島・路線バスの旅、大島公園の椿まつりと椿園(2/4)
1/4からの続きです。 大島公園 椿まつり 伊豆大島 椿祭り 大島公園の椿プラザは「椿まつり」のメイン会場になっていました。 真ん中のステージでは、お祭り期間中は毎日「大島民謡」や「あんこの手踊り」な …
-
-
2017春の伊豆大島・路線バスの旅、岡田港から大島公園動物園(1/4)
2017/5/28 大島
春分の日をからめた三月の三連休、伊豆大島に行ってきました。 直前にお休みが決まり、慌ただしく手配することになりました。 予約には少し苦労しました。やっぱり連休は混みますね~。 三連休の混み具合 レンタ …
-
-
2016年夏休み、伊豆諸島の式根島へ子連れキャンプ旅(後編)
前編からの続きです。 式根島滞在も、あっという間に五日目になってしまいました。 大浦キャンプ場で過ごす、最後の夜になります。 六日目は民宿に泊まって、翌日に大型客船で帰る予定にしています。 五日目 お …
-
-
2016年夏休み、伊豆諸島の式根島へ子連れキャンプ旅(前編)
2016年の夏休み、式根島へキャンプに出かけました。 子供と一緒の式根島キャンプは、昨年夏に続き、二度目になります。 小学一年生の長女と、未就園児の3歳次女を連れての船旅です。 竹芝桟橋より出発! 東 …
-
-
千葉の南房総、大房岬(たいぶさみさき)キャンプ場で、3泊4日の春キャンプ ・その①
2016年5月、千葉県南房総市にある、大房岬(たいぶさみさき)キャンプ場に行ってきました。南房総国定公園内の「大房岬自然公園」にある公営キャンプ場です。 こちらを訪れるのは2度目。2014年の9月以来 …
-
-
千葉の南房総、大房岬(たいぶさみさき)キャンプ場で、3泊4日の春キャンプ ・その②
三日目 三日目の朝はキャンプ場を出て、近くの富浦漁港に釣りに行きます。 ※一~二日目はこちら→その① 富浦新港(北ケイセン)で釣り ヒトデが釣れました 富浦新港は「北ケイセン」とも呼ばれているようです …
-
-
[長女のパティシエ修行] #15 チョコミントカップケーキ
2017/5/14 NYスタイルのロマンティック・カップケーキ
チャプチーノのレシピ集より、ミントアイスクリーム・カップケーキを作ります。 カップケーキの生地は、チョコレート味のデビルスフードケーキです。 アメリカでは、一般的なチョコレートケーキだそうです。 チョ …
-
-
[長女のパティシエ修行] #14 シフォンカップケーキ
2017/5/14 NYスタイルのロマンティック・カップケーキ
長女がリクエストしたカップケーキ作りの道具が、アマゾンの「馬嶋屋菓子道具店」から届きました。長女の夢はカップケーキ屋さん。夢に近づく一歩になるかな~。 チャプチーノのレシピ本「NYスタイルのロマンティ …
-
-
2017年ゴールデンウィークは木更津海岸で潮干狩り、五種類の貝が採れました!
4月末、我が家の春の恒例行事「潮干狩り」に出かけました。 行先は、千葉の木更津海岸(中の島公園)です。ここは3年目になります。 広々としていて、貝も結構採れるので、気に入っている潮干狩り場です。 しか …
-
-
ぐでたまごかけご飯
2017/5/14
ぐでたまごかけご飯 こんなん作ってみました。 海苔で顔をつくるだけで、いつもの卵かけご飯がだいへんし~ん! って、そこまで変身してないわ! ぐでたま大好き姉妹 ぐでたま大好き姉妹は、こんなんでも喜んで …
-
-
ゴールデンウィーク2017「みなとみらい忍者ウィーク」で、子供達が忍者修行を体験しました
2017/5/14
みなとみらい忍者ウィーク クイーンズスクエア横浜では、開業20周年を記念して、 20…ニンジュッ…にんじゅつ…忍術…しゅうねん記念として、ゴールデンウィーク中に「みなとみらい忍者ウィーク」というイベン …
-
-
ゴールデンウィーク2017、はじめてポケモンセンターヨコハマに行ってきました
2017/5/14 ポケモンセンター, ポケモンセンターヨコハマ
昨年夏にポケモンGOを始めてからというもの、7歳長女のポケモン熱がどんどん上がっていくばかり。ブックオフにあった古いポケモン図鑑を買い与えたのは2~3年前でしょうか。今ではほとんどのポケモンを記憶して …